- 印刷通販のプリントダップ ホーム
- データ作成ガイド
- 商品別作成ガイド
- ポスター印刷のデータ作成
商品別ガイド
それぞれの特性や注意点を解説。
ポスター印刷
ポスターのタイプ
ポスター印刷は大きな紙にデザインできるのが魅力的な商品です。様々な大きさの用紙が準備されておりますので、用途に合わせてお選びいただけます。
各ポスターのサイズ対比
日常生活で使用するA4サイズやB5サイズの用紙は、普段見慣れているため感覚的にサイズをイメージできますが、
A3よりも大きなサイズになると、なかなか全体像がイメージしにくいものです。
ポスター印刷は遠目からでも認識できるほど大きな用紙を使用します。
制作しなければならないサイズがまだ決まっていないお客様は、下図を参考にしてください。

- ポイント
- A版ではA0サイズ、B版ではB0サイズがそれぞれの版で出力できる最大サイズです。A3サイズ以下で作成したい場合は、チラシ・フライヤー印刷のカテゴリーでご注文いただけます。
解像度
ポスターに画像・写真を掲載する際は、最低でも150dpiの解像度でご準備ください。
150dipなら遠くから見る分にはある程度耐えられまが、
きれいな仕上がりにするには300~350dpiの解像度が必要です。